今回の宿泊先は「新婚さんいらっしゃい!」でもお馴染みのシェラトンワイキキを利用しました。この部屋はハンディキャップルームではないのでドア入口から通路も狭く、車椅子もギリギリでした。ベッドはツインでクッションもお尻がはまらないちょうどよい固さと高さでした。

便利だったのはコネクティング・ルーム(隣の部屋との間にドアがあり自由に行き来できる)だったので隣にいるボランティアさんに介助をお願いする時でも声をかければ直ぐに来てもらえたことです。

ハンディキャップルームでないため、バスルームへは車椅子では入れませんでした。バスタブは通常の洋式タイプのもので浴槽の手前には簡易の手摺と奥壁にも固定手摺が備わっていて腕の力で立ち上がる方には何とか使えるかなーという感じです。なお、膝の曲がらない方や浴槽に直接腰を降ろせない方には、シャワーチェアー(上記写真)も完備しているので浴槽内に入れて使用すれば便利です。

トイレは車椅子で出入できないため歩行できる方以外は使用できません。なおトイレには簡易手摺が付いていて体のバランスを保持できない重度障害者の方以外なら使用可能な範囲だと感じました。洗面所は高さが低く車椅子では高さ、奥行(足・膝とも)入れません。

部屋奥にはバルコニーも完備していて段差なしで車椅子でも自由に行き来できます。ただし、通常はテーブルと椅子2脚が置いてあるのです端に移さないと車椅子で奥まで行けません。

トイレとバスルームは使用できず残念でしたがその分、バルコニーからの眺めは旅行パンフレットの写真のようにワイキキビーチとダイアモンドヘッドが最高のロケーションで見れました。手前にはピンクの外壁で有名なロイヤル・ハワイアンホテルやプールも眼下に見れます。