館内2階は「体験型金箔総合ミュージアム」になっており熟練の職人が金箔を延ばす工程など見学したり、実際に体験することも出来る。その他、展示されている金細工の作品も見学できる。
![]() |
@ 職人による金箔を延ばす工程 ユーチューブで動画が観られます。画像をクリックしてください。 箔一 箔巧館A-1(金沢市) |
![]() |
![]() |
A 前田利家の金箔の甲冑 |
![]() |
![]() |
B 前田利家公の金鯰尾の兜 ユーチューブで動画が観られます。画像をクリックしてください。 箔一 箔巧館A-2(金沢市) |
![]() |
![]() |
C わずか10円玉の3分の1の金が畳1畳分の大きさに! |
![]() |
![]() |
D 金箔で作られた和お盆 |
![]() |
![]() |
E 金箔の掛け軸と屏風 |
![]() |
![]() |
F 金箔の松屏風 |
![]() |
![]() |
G 金箔の山水画屏風 |
![]() |
![]() |
H 金箔で作った龍の屏風 |
![]() |
![]() |
I 銀箔の龍屏風 |
![]() |
![]() |
J 金箔の梅の木屏風 |
![]() |
![]() |
K 風神・雷神の金箔屏風 |