キリコ会館は、祭りの国、能登でもキリコ祭りは能登を代表する華麗でエネリギュッシュな祭りとされ、夏から秋にかけ、各地の神社を中心に夜を徹して行われます。館内には祭り囃子が流れ、いながらにしてキリコ祭りの雰囲気が楽しめます。
![]() |
@ キリコ会館にはバス・身障者駐車場も完備しています |
![]() |
![]() |
A 入口は車イスのままでも入館可能 |
![]() |
![]() |
B 1階のキリコ展示スペースには大キリコ7基とキリコ24基が展示されている ユーチューブで動画が観られます。画像をクリックしてください。 キリコ会館-1(輪島市) |
![]() |
![]() |
C 館内ではキリコについて係員から説明を受けている様子です ユーチューブで動画が観られます。画像をクリックしてください。 キリコ会館-2(輪島市) |
![]() |
![]() |
D NHK朝の連続ドラマでも有名な希「まれ」のキリコも展示されていた! |
![]() |
![]() |
E 2階の空中回廊から見たキリコ ユーチューブで動画が観られます。画像をクリックしてください。 キリコ会館-3(輪島市) |
![]() |
![]() |
F 3階の展望ロビーに展示されている大松明も必見です! |
![]() |
![]() |
G 大松明についての説明 |
![]() |
![]() |
H 大松明の前に掛けられている絵馬たち |