いよいよ旅の最終観光地は、琉球を今に伝える「おきなわワールド」で大迫力のスーパーエイサー舞踊を見学しました。公演終了後に真南風(まふぇかじ)のメンバーと。
その他にも金剛石林山、琉球王国城下町、玉泉銅、ハブ博物公園、熱帯フルーツ園、琉球王国交易船など見所いっぱいです。

本来は旧盆の先祖供養の集団舞踊で、盆踊りの一種なのですが、おきなわワールドでは連日公演しています。沖縄へ来るたびエイサーは見るのですがここのエイサーは「疲れを知らないのか」というほど踊りが激しく最後まで目が話せないほどです。

こんな激しい踊りを1日に(11:00、12:30、15:00、16:00)の4回連日公演している。人気のパフォーマンス「エイサー」を行っているのは「真南風(まふぇかじ)」。CDやビデオも出しているそうです。