中部太平洋戦没者の碑は、昭和49年(1974年)3月25日に建立され、周辺は広場になっている。昭和50年(1970年)8月に社団法人南太平洋友好協会が慰霊の為に築造しました。
ユーチューブで動画が観られます。画像をクリックしてください。
慰霊碑(島内観光)
屏風を模した石版の中央前に白木を模した石碑が置かれ、左右には花輪が供えられている。
中部太平洋戦没者の碑
『さきの大戦において中部太平洋の諸島及び海域で戦没した人々をしのび 平和への思いをこめてこの碑を建立する』と日本国政府からの碑文が刻まれている。
奥の断崖の岩山が「旧マッピ山」です。手前は公園になっていて南国の植物が咲いている。