天橋立(あまのはしだて)
「傘松公園」は天橋立の松並木が海の上に「斜め一文字」に眺めることができ、天橋立を見下ろす絶景の展望所と自然公園「股のぞき」の名所でもあります。
日本三景とは、宮城県 陸前「松島」、広島県 安芸の「宮島」、そして京都府 丹後「天橋立」です

股のぞき
天橋立を股の間からのぞくと天地が逆転し、まさに天に架かる橋のように見えます。 上記は、実際に当会の男性ボランティアさんが股のぞきをして撮影した一枚です。
天橋立パノラマハウスから、さらに徒歩で登ること3分、由来となった「傘松」という松のある「股のぞき発祥の地」という展望台もおすすめです。

全員が笠松公園に上り記念団体写真。この日は天気もよく穏やかな秋の一日で遠くまで天橋立がきれいに望めました。

かがり火に映える日本三景「天橋立」
天橋立が舞台の良縁成就のお祭。 公募で選ばれた婚約中のカップルによる点火式のあと、天橋立両岸に設置された300本のたいまつに一斉に火が放たれる。 宵闇の宮津湾に浮かぶ天橋立は2人の心をつなぐ「架け橋」となる。7月中旬〜下旬開催。

参考資料より