ホテルアンビア松風閣
9階にあるバリアフリールームに宿泊しました。入口ドアは私の車イス(64cm)でも通過できますが入口を直ぐ左直角に方向を変えて入室するのが大変でした!

こちらの写真は入口から部屋を見た感じです。
入口を左直角に曲がる通路は緩やかな傾斜で右へ曲がると入室できました。

ベッドはセミダブルのツインタイプで室内奥角に小さなデスクに大鏡、電話と照明、更に奥にテーブルと椅子2脚がありました。

ベッドはセミダブルタイプで高さはやや低いもののスプリングの硬さは丁度よく熟睡できました。ただしバッド側に車イスが入るには狭く当会でベッドを移動して介助し易くして移乗して就寝しました。

浴室の入口左側に壁掛け用のテレビ、荷物置き台座、右側手前に冷蔵庫と奥に収納BOXが、その上にポットとお茶、カップなどあります。

こちらが浴室ですがバリアフリールームの入口ドアとしては少し狭い感じがします。何とか私の簡易電動の車イス(64cm)で通過できました。
入口正面に洗面台があり左側がバスルームとなっています。

バスルーム入口は左右へ開閉式となっていて軽く扉は開きますが車イスで入室するには狭い感じで私の簡易電動車イス(幅64cm)でギリギリ通過でした!

バスルーム内はユニット式で照明も明るく清潔です。奥に浴槽があって左壁に手摺が付いていて浴槽上の大きな窓からは駿河湾が見渡せます!

バスルーム右側にハンドシャワーがあり縦細型に大鏡と各種アメニティー(シャンプー&リンス、ボディーソープなど)が棚に置いてあります。

浴槽と同じ高さの洗い椅子は車イスからの移乗して浴槽にも楽に入れるのが嬉しい。長椅子の下に洗面器と健常の方用の椅子も置いてある。

浴室の右側に多目的トイレがあり広くて便座側まで車イスで近づけるので移乗し易い。またトイレに向って左壁にL字型と右側に羽根上げ式の手摺が付いている。もちろん洗浄付き便座でトイレットペーパーも2つ以上備わっている。

洗面台は正面に大鏡、左側にヘアドライヤー、タオル、コップと歯磨きセット、右側に各種アメニティー(ハンドソープ、ヘアトニック&ローションなど)があります。実際に車イスが入って使用するには狭く事実上、私は使用できなかったのが残念です。