宴会では板長さん自慢の海の幸、秋田の山の幸と郷土料理が盛りだくさんあった参加者からも大好評。食べ切れないほどでした。

ここでは男鹿の漁師の暮らしの中から生まれた、いまや男鹿半島の名物料理でもある『磯焼き』(石焼)の作り方を我々の宴会場で実演してもらいました。
作り方の手順は下記の通りです。
@お湯釜の中に日本海の海の幸である魚介類を入れる C沸騰したら焼石を取り出しホテル自家製みそを入れる
A炭火で真っ赤に焼けた焼石をお玉に渡す Dお客さんに味見をしてもらい、OKなら味付け完了!
B繰り返し石焼をお釜の中へ5〜6個入れ、灰汁をとる E最後にネギを焼石で焦がして磯焼きの出来上がり